私のかかりつけの歯科医。
腕はいいし、まじめだし、そこそこハンサムだし
声もソフトでいい!(出た。声フェチもんちゃん)
ただ唯一の欠点は、
欲深 だったんです。
ったく、こんな優秀な俺様が
ちまちまと保険診療なんかやってられるかっ!と思ったのかどうなのかは定かじゃないですが
いきなり
自由診療(保険外診療)専門の
審美歯科に
方針転換しやがった!

審美歯科とは
歯の美容整形医みたいなもんっすね。
で、これからはちょっとした虫歯でも
その先生様に治していただきたい場合は
保険外 になるんだって。

そんなバカな。
なんのために毎月少ない給料から
社会保険料を天引きされてると思ってるんだっ!

こっちとらそんなお高い先生にゃ
とても診ていただけない貧乏人なので
新しい歯科医院を探さなきゃならない…。
あぁ、泣くのはいつも貧乏人。

まずはお約束のネット検索で
地元にある歯科医院の口コミ情報を見ました。
最初は「こういうサイトって便利だな~」と感心していたのですが
じっくり口コミを読んでると、どうも嘘くさいというか
たとえば絶賛する口コミが3件あっても
「とっても優秀でやさしい先生です。話しやすいし説明もわかりやすい」
「先生の説明はわかりやすいです。優秀な方だと思います。話し方もやさしいです」
「やさしい先生大好きです。わかりやすい説明をしてくれるし優秀だし、この病院にずっと通いたいです」
こんな具合なんです。
どの口コミにも「優秀」「やさしい」「わかりやすい」という単語が必ず入ってる。
これって同一人物が何度も書込してるってことじゃ?
他にも昔から地元でヤブ歯医者として有名なところが
大絶賛でおすすめ上位に入っていたりとか
昔、ひどい目にあわされた歯科医が
超おすすめ!なんて書かれてあったり
見れば見るほどその口コミサイトが嘘っぽくなってきて
更に友人から
「同僚が口コミサイトで評判が良い歯科に行ったら、行ったその日に抜歯されてショック受けてた」
という話まで出てきて、口コミサイトに頼るのはやめました。
あとは自己判断で決めるしかない!と思ったものの
このネット社会時代にホームページを開設してる歯科医院が少なすぎるんですけど…。

先日テレビのドキュメンタリーで見ましたが
今は歯科医が飽和状態で、つぶれる医院が続出してるそうです。
そんなご時世に
宣伝用のホームページを作らない歯科医院なんて
作りたくない理由があるとしか思えん!
だってそうでしょ?
自慢したい技術と知識があって
自慢したい設備があって
自慢したスタッフがいて
患者をたくさん増やしたいなら
ネットでガンガン宣伝したいって考えるでしょ?!
もちろん、ただ作ればいいってもんじゃないですけど。
院長の趣味や、ろくに更新されないブログ
そして地元の観光スポット紹介だけで
なぜか
病院のことには一切ふれないホームページもあったりして、そういうのは論外です。

あといかにも「形だけ作りました」っていう雰囲気丸出しの
医院の建物の写真、診療時間の案内、歯のミニ知識、アクセスマップしか載せてないところも却下。
最低でも
医院内部(待合室、診察室)の写真と
診療にあたる医師の経歴
得意とする分野
医院にある医療設備
このぐらいは情報公開してもらわないと選びようがないでしょう?
私は虫歯が多い子供だったので
治療箇所もかなり多く
病院選びを間違ったためにダメになった歯もあり
歯のことではかなり慎重になってます。要するに
行って失敗する余裕がないんだ!
こうして時間をかけ、やっと隣町の歯科医院に決めました。
家からはちょっと遠いけど仕方ないわ。
予約時の電話応対はとても感じ良かったので、ひとまず安心。

当たりだといいなぁ。
スポンサーサイト